|
 |
よくある質問 (Frequency Asked Questions) |
|
 | 質問 |
|
私も本を良く読む方なので、暇な時間を使ってアフィリエイトを始めて見ようと考えています。
そんなに簡単に儲かるものではないと聞いていますが、収益率はどのぐらい見込めるものでしょうか?
|
|
 | 回答 |
|
膨大な時間と努力が伴えば収益を見込めるのがアフィリエイトです。
でも、多くの人に良い情報と思ってもらえる情報提供をしなければ、あなたのWebページを訪れる人が増えなく、収益も望めません。
収益率を気にする前に、この点を理解してください。
収益率という意味であれば、書評のように、特定の商品を紹介するページにアフィリエイトを利用すると、比較的高い収益が望めます。
参考までに、このサイトのアフィリエイトの状況を例に挙げてみます。
このサイトの大半のページに、ありきたりのアフィリエイトリンクを作成しています。
毎月10万強のページビュー(ページの閲覧数)がありますが、1月当たりのクリック数は200程度で、100クリック当たり1〜2回程度が実際の売り上げにつながっています。
つまり、クリック率が2パーセント程度、売り上げはさらにその1/50から1/100なので、ページビューの0.01〜0.02パーセントのが収益に結びついています。
これに対し、書評ページのように商品を紹介したページについては、収益率がかなり高い値になります。
当サイトで書籍を紹介したページについては、月平均800ページビューに対し、クリック数は80前後、売り上げはクリック数の3パーセント程度です。
つまり、クリック率が1割程度、ページビューに対する売り上げは0.3パーセント程度なので、単なるアフィリエイトリンクと比べると10倍以上の収益率を稼いでいます。
アフィリエイトは荒稼ぎできる仕組みではありませんが、書評のように特定商品を紹介する場合は、比較的高い収益を期待できます。
ただし、収益率に最も貢献するのは、あなた自身のWebページが多くの人に読んでもらえるか否かにかかっています。
収益率を考える時は、自身のWebページの集客率に注目した方がいいでしょう。
|
|
|
|
 |
|