|
 |
よくある質問 (Frequency Asked Questions) |
|
 | 質問 |
|
僕のWebサイトは日本語ドメインを使っているのに、このサイトに登録することができません。
どうしてですか?
|
|
 | 回答 |
|
2バイト文字のドメインは、文字コードがUTF-8であることが必須です。
このサイトは主にEUCを使用しているので、無用なトラブルを避けるため、2バイト文字のURLを登録できないようにしています。
あくまで個人的な意見ですが、2バイト文字をURLに使う必要性が理解できません。
どうして英数字ではダメなのでしょうか?
UTF-8は完成された文字コードではなく、UTF-16やUTF-24, UTF-32などが提唱されいている状況です。
それに、UTF-16以上の文字コードでは、半角英数が使えなくなるという始末。
正直なところ、多くのオープンソース同様に、UTFそのものが混乱を招く存在だと考えています。
素朴な疑問ですが、日本語ドメインって便利ですか?
URL欄がUTF-8に対応しているブラウザでなければ表示できないサイトなんて、あまり意味がないと思いますが。
|
|
|
|
 |
|