シボレーアストロ/GMCサファリ
ログ検索 : AND OR
シボレーアストロ/GMCサファリ
野田無線 > シボレーアストロ/GMCサファリ > アストロ/サファリBBS過去ログ表示 セキュリティの注意換気
紹介/一般的な情報
悪徳商法撲滅委員会
BBS(掲示板)
FAQ(よくある質問)
メンテナンス
カスタム
Read Me First
Special Thanks
Links

アストロ/サファリ トップ
野田無線 on the Web
DTV Page! - PCを使った動画編集
書評 (Book Reviews)







バックランプ兼用に 掲示者:ともさん 2001年02月19日 08時40分
だれかしりませんか?
どこかのHPでみたのですが、後ろのウインカーランプだったと思うんですが、バックランプと兼用に使えるようにできる方法がのってた記憶があるのですが、そのHPを忘れてしまいました。意味わかるかな。普段はウインカーだけれども、バックにいれると、ウインカーランプがバックランプのかわりになるという意味。なぜかというと、バックランプが暗いのです。だれかしりませんか?

Re:バックランプ兼用に 掲示者:やすたか 2001年02月19日 10時07分
テールランプの最下段は,もともとバックランプではありますが・・・・
ウィンカーランプをバックランプに使用することは,法に反します。
道路運送車両法の保安基準では,ウィンカーは黄色又は橙色,
バックランプは白色と決められています。

バックランプが暗いということであれば,
明るいランプに変えるのが一番手っ取り早くありませんか?
並行輸入車の場合,バックランプに国内では入手し難いバルブが使われている車が多いので,
特殊なバルブが使用されているようでしたら,
ソケットごと取り替えてしまう方が良いと思います。

見た目などから,どうしてもウィンカー部をバックランプと共有したいとしても,
ハザードを点灯しながらバックする場合,両方が同時点灯してしまうので,
新しい穴をあけて,白色ランプを増設しても,法的な問題が出ることになります。

Re:バックランプ兼用に 掲示者:ともさん 2001年02月19日 12時14分
ありがとう、何も知らなくてはずかしい。
しかし、テールランプの一番下がバックランプというのは
ほんとうですか?つきませんよ。
おかしいのかな?

Re:バックランプ兼用に 掲示者:やすたか 2001年02月19日 12時52分
「もともと...」は,アメリカでの話です。
アメリカ本国では,一番上がスモール&ストップ,
真ん中がスモール兼ウィンカー,
一番下がバックランプです。

日本では,赤色のウィンカーは認められないので,
一番下をウィンカーに変更して,バックランプは別付けにしています。

Re:バックランプ兼用に 掲示者:るち 2001年02月20日 10時26分
テールランプの真ん中はスモールだけじゃないっすか?
一度オフザケで、テールランプを本国仕様に戻してたことが
ありますが、最上段のダブル球が、ウィンカー兼スモール兼ブレーキになってました。
で、ウィンカーとブレーキではウィンカー優先、
スモールとウィンカーではウィンカー優先
スモールとブレーキではブレーキ優先(当り前か^^;)のようです。
つまり、例えば信号での右折待ち時(ブレーキを踏んでいる状態)は、
左テール最上段・・・明るく点灯
右テール最上段・・・明るく点滅(点滅間は消灯)
となっております。

したがって、最上段における3者の強弱関係は(笑)
ウィンカー>ブレーキ>スモール です。

って・・・意味不明ですかね(笑)
って言うより・・・本題と違う気も・・・(爆)

Re:バックランプ兼用に 掲示者:イトヤ 2001年02月20日 10時54分
ども〜(^_^)v 千葉のイトヤです〜。

本国仕様テールについての補足ですが、一番上の電球は
ダブル球(21/5W もしくは 27/5W)ですので、
ブレーキやフラッシャーに関係なく、スモールランプのSWを入れていれば
ダブル球の弱く光る5Wのほうは常に点灯しています。
アメリカのドラマなんかで現地のクルマが登場すると、
大抵そのような点き方をしてるのが分かります。

真ん中の電球はウェッジ球(小さい5W)で、スモール時のみ点灯します。
ヤナセ車などはこの配線がもともと無い車両もあるらしいですよ。

従って、最上段における3者の強弱関係は
ウィンカー>ブレーキ、スモールはまた別行動。
ってことになります。(笑)

国産の乗用車も昭和40年代の車両までは(S48までかな?未確認)、
リア周りのコンビネーションランプが、フラッシャーとブレーキが兼用で赤色で点灯しても、
メーカーがそのような仕様でクルマを造っていたため、車検には通るようになっています。