シボレーアストロ/GMCサファリ
サイト内検索 :
シボレーアストロ/GMCサファリ
野田無線 > ホーム > 紹介/一般的な情報 セキュリティの注意換気
紹介/一般的な情報
悪徳商法撲滅委員会
BBS(掲示板)
FAQ(よくある質問)
メンテナンス
カスタム
Read Me First
Special Thanks
Links

アストロ/サファリ トップ
野田無線 on the Web
DTV Page! - PCを使った動画編集
書評 (Book Reviews)




紹介/一般的な情報



全般
 アストロ/サファリは,1990年頃から日本国内でも人気が出始め,'95のマイナーチェンジでさらに人気が出ているミニバンです。 米国では,GMのエクスプレス,フォードのエコノライン,クライスラー(ダッヂ)のラムバンなどをフルサイズバンと呼びます。 これに対し,一回り小さな乗用又は商用のバンをミニバンと呼びます。
 しかし,同じミニバンでも,シボレーベンチャーやダッヂキャラバン(クライスラーボイジャー)は,純然たる乗用車(パッセンジャーバン)として設計されています。 これに対し,アストロ/サファリは,純然たるトラックとして設計されており,乗用車としてより商用に使われることが多いミニバンです。
 なお,米国で言うトラックは,日本の国内でトラックと呼ばれる車とちょっと違います。 日本国内では,1や4ナンバーの貨物車をトラックと呼びますが,米国では,SUV,バン(1BOX),ピックアップなどを総じて「トラック」と呼びます。

アストロ/サファリの歴史
1985 -中間サイズのミニバンとして生産開始。エンジンは,直4,2.5-Liter,TBI (Throttle-body fuel injection)とV6,4.3-Liter,4BC (Barrel Carburetor)の2種類。
1986 -V6エンジンの燃料供給方式を,4BCからTBIに変更。
1987 -ツーリングパッケージ登場,エンジンのアクセサリベルトを1本掛けに変更。
1988 -防錆性を向上。
1989 -リアABS,エレクトロニックスピードメーター,オプション装備としてグッドイヤーGT+4タイヤ。
1990 -AWD (All-Wheel-Drive)のパッセンジャーバン,エクステンディドボディ,4輪アンチロックブレーキ,内装装備の向上。4.3-Liter V6エンジンのEFIモデルに170馬力版が登場。
1991 -直4,2.5-Literエンジンを廃止。
1992 -2WDのオプション,4WDの標準装備として増強された4.3-Liter Vortec V6(TBI → CPI)が登場。ダッチドアがオプションとして登場。
1993 -電子制御4L60-Eトランスミッションが登場。
1994 -サイドドアインパクトビーム,運転席エアバッグ,代替フロン(R-134a)エアコンを装備。
1995 -Baseグレードも含めてエアコンが標準装備。ボディのフロントデザインを変更。レギュラーボディを廃止し,エクステンディドボディのみになる。V6エンジンのTBIモデルを廃止し,CPIモデルに一本化。
1996 -内装変更,助手席エアバッグ装備,Vortec 4300 V6エンジンの環境性能を向上(CPIがCMFI (Central multi-port fuel injection)からCSFI (Central sequential fuel injection)に変更。)。
1997 -Daytime Running Lamps (DRL),EVO (Electronic Variable Orifice) パワーステアリングを装備。
1998 -PASSlock盗難防止システム装備。
1999 -AWDモデルにアクティブトランスファーを装備。
2000 -アクセサリパワー保持機能,トー/ホールモードを装備。キーレスエントリー変更。
2001 -より環境面に配慮したPCM(Powertrain Control Module)に変更。100Aアルタネーターを廃止(すべて105A)。オプションとしてNLEV (National Low Emissions Vehicle) が用意される。ORVR (Onboard Refueling Vapor Recovery : 内蔵型気化ガス再補給装置)を装備(キャタライザーから変更?)。
2002 -EGR廃止。リアアクスルの合成潤滑油を鉱物系オイルに変更。キーレスエントリー,リアヒーター,グレイ色のクロスシートをカーゴバンでも選択可能に。
2003 -キャビンの安全性向上。ベースモデルを値下げ。全モデルに16インチホイールを装備。LSとLTにアルミニウムホイールを標準装備。新しいハイドロブースター,4輪ディスク,4輪ABS,DRP (Dynamic Rear Proportioning) を装備。
2004 -標準ホイールのデザイン変更。
2005 -10年ぶりに純正色に黒色が復活。この年式で生産終了。


比較
 過去の試乗などに基づいた,独断と偏見に基づく車の比較です。 下記ページに記載する内容は,メーカーの公表に基づく数値以外は,すべて筆者の独断と偏見です。 これを承知した上でご覧ください。
他車との比較

VIN
 米国で生産される車には,一台一台,Vehicle Identification Numberと呼ばれるユニークな番号が付与されています。 VINを使えば,CARFaxなど,無料で車の素性を調べられるサイトもあります。 VINだけでは,メーカーや年式程度しか分かりませんが,VINさえ分かれば,メーカー等では装備まで分かるし, 米国内であれば,様々な経歴まで調べることが可能となります。
VIN (Vehicle Identification Number)

オプションコード
 GMでは,オプションコードを使って生産管理を行っています。 オプションコードは,車のVINと合わせて管理されているので,GMと契約しているショップ等でVINからオプションコードを調べることも可能です。
 アストロはBASE,SL,LT,サファリはSLE,SLTといったグレードの違いがありますが,米国では,グレードによる装備の違いよりも購入者が注文可能な装備の選択範囲の方が広いため, 実際の装備は,生産管理に用いられているオプションコードリストを見ないと分からないこと分が多くあります。
オプションコードリスト

手引き書・マニュアル
 車は人を運ぶ道具であると同時に、とても危険な凶器です。 最近は自動車への魅力が薄れてきたために、本来必要な知識もなしに運転する人が大勢います。 「赤ちゃん(子供)が乗っています」ステッカーを貼ってるくせにチャイルドシートなし、後席シートベルト非着用なんて輩が大勢いますが、家族を危険にさらして平気なのか気づいていないのかでしょう。
 何事においても、可能な限り正確な知識を持ち合わせることは決して悪いことではありません。 アストロ/サファリについて様々な手引き書・マニュアルがありますので、必要に応じて参照しましょう。
手引き書・マニュアル