|  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 | 
 
 
| ■ | ヘッドランプ |  |  |  |  |  まず,ボンネットを開け,コーナーリフレクターを留めているボルト(10mm)をはずします。 
 
  コーナーリフレクターの裏側に一つ,ヘッドランプの上部に二つ,計3個のボルト(10mm)でヘッドランプアッセンブリーが留められていますので,これをはずします。 
 ヘッドランプアッセンブリーの裏側から,バルブを少し回すとヘッドランプバルブが外れます。
運転席側のバルブは反時計回り,助手席側のバルブは時計回りに回して外します。
 
     
 
  バルブの裏側にある爪を少し持ち上げ,バルブを電源コネクタから外します。
バルブのガラス部分に手を触れると,点灯時に熱を持って寿命が縮んでしまうので,ガラスに触れないよう注意しながら交換してください。
なお,バルブの種類は,ロービームがHB4,ハイビームがHB3です。 
 
 |  | ■ | テールランプ |  |  |  |  |  リアドアを開けると,テールランプを上下二箇所で留めているネジ(プラスネジ)が見えますので,これをはずします。 
 
  バルブユニットは,左右どちらのテールランプも反時計回りに回すとはずれます。
右の写真は,並行輸入車のテールランプなので,中段にもバルブがあります。
正規輸入車の場合は,この中段のバルブはありません。最上段のブレーキ/スモールと最下段のターンシグナルの二つだけです。 
 
  右の写真は,ブレーキランプのダブル球です。写真の矢印のようにいったん押しつけてから回すと,バルブを外すことができます。 
 |  
 
 |