DTV Page!
ログ検索 : AND OR
Desk Top Video-editing
野田無線 > DTV Page! > DTV関連BBS過去ログ表示 Get Navigator
DTVって何?
やってみよう! DTV
テクニック
映像のいろいろ
システム事例集
未来のDTV
DTV関連FAQ
当HPの趣旨,注意
DTV関連BBS
BBSタイトル一覧
リンク集
製品情報
E-mail

line
line
DTV Page!
line
line
line
野田無線 on the Web
line
シボレー・アストロ / GMC サファリ
line
書評 (Book Reviews)
line
line

ストライピングについて 掲示者:LUJ 1999年09月23日 05時15分
この掲示板のおかげでなんとかDTVができるようになりました。ありがとうございました。
HDDを速くしようと思い,FASTtrak66(PROMISE)を購入しました。セットアップ方法もよくわかりませんが,動くだけは動いています。しかし,スピードがあまり速くなく設定忘れがあるようです。わかる方がおられましたら教えてください。
HDDはIBMの DJNA-371800 (18G U-ATA66) と
         DTTA-371440 (14.4G U-ATA)
を【mode】2+0 stripe
 【status】Funcionalで使っています。
RaptestでREAD 13MB/S
        WRITE 6.7MB/Sです。
キャプチャーには問題ありませんが,WRITE時の値が精神衛生上よくありません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

P.S DVRaptorでアナログのキャプチャーをするにはどの方法が一番安上がりでしょうか。

Re:ストライピングについて 掲示者:ども〜 1999年09月23日 08時09分
このセットだと性能の悪いほう(DTTA側)に引っ張られ
るのですが、それでも20MB/S近くでると思うんですが。
>セットアップ方法もよくわかりませんが
ドライバーは入れましたか?
フォーマットはWINでされましたか、DOSでされま
したか?WINの場合再立ち上げはしましたか?

DTTAはATA33のHDDですのでFASTTRAK66はATA33モードで
動作する必要があるのですが、DJNAはATA33に切り替わらず
PIOモード(もっと遅いもの)になってしまうバグがあるので、そちらの問題かも。
その場合、下の方のスレッドで話題に上っている、ATA33
への切り替えユーティリティでDJNAのHDDをATA33に
切り替える必要がありますネ。

Re:ストライピングについて 掲示者:LUJ 1999年09月23日 23時24分
ども〜さん,早速のレスありがとうございます。
ATA33と66のHDDの組み合わせがよくないようですね。
HDDの交換も考えてみます。
ドライバーは入れました。フォーマットはDOSでしたように思います。
ストライピングのHDDの容量が違うのは構わないでしょうか?
この辺もわかれば教えてください。
ありがとうございました。

Re:ストライピングについて 掲示者:☆ えふ ☆ 1999年09月24日 09時28分
>ストライピングのHDDの容量が違うのは構わないでしょうか?

容量の小さい方に制限されます。
(今回の場合ではDTTA-371440の容量×2)

>RaptestでREAD 13MB/S
>        WRITE 6.7MB/Sです。

これは少なすぎですね。DTTA単体よりも下回っていますね。
(DTTA-37xxxxでおよそRead 11MB/sec、Write 10MB/sec)

FASTTRAK66と言う事ですので、DJNA-371800をもう一台
購入された方が有効利用出来るかも知れませんね。

ところでFASTTRAK66ってATA33は正常に動作するので
しょうか。すればうちでもDTTA-371010が2台余って
いるので購入検討しようかと・・・( -_-)=O☆(O_x)m

余談でした。

Re:ストライピングについて 掲示者:ども〜 1999年09月24日 09時46分
>ストライピングのHDDの容量が違うのは構わないでしょうか?
大丈夫です、少ない方X2(14GX2)になり、4G「損」を
するだけです。(^^
しかし6MBというのは悪すぎますね。
FASTTRAKはデバイスマネージャで見ても正常に認識されてい
ますか?
ひどい言い方ですけど、DTTA、DJNAとも単体で10MBはいくと
思います(数字が伸びないので評判のラプターテストでも)
ところで環境が書かれていないので想像ですが、他のボードと
ぶつかっているということはないですか。
それとUSB関係のややこしいもの(笑)とか、ISAバスの
音源とか。
試してみたいのが、ストライプセットで1台ずつにして見ませんか
こうすると、HDD単体でつながります。
これでベンチを取ると、FASTTRAK上でHDD単体の性能がでます。
これでDJNAだけ悪いようなら上記66→33の切替の問題のような
気がします。

Re:ストライピングについて 掲示者:ども〜 1999年09月24日 09時48分
>FASTTRAK66ってATA33は正常に動作するのでしょうか
しますよ。
当然ATA33モードのRAIDでしか動作しませんが。

トップページトップページ
line
line