DTV Page!
サイト内検索 :
Desk Top Video-editing
野田無線 > ホーム > 未来のDTVシステムについての考察 Get Navigator
DTVって何?
やってみよう! DTV
テクニック
映像のいろいろ
システム事例集
未来のDTV
DTV関連FAQ
当HPの趣旨,注意
DTV関連BBS
BBSタイトル一覧
リンク集
製品情報
E-mail

line
line
DTV Page!
line
line
line
野田無線 on the Web
line
シボレー・アストロ / GMC サファリ
line
書評 (Book Reviews)
line
line

未来のDTVシステムについての考察

 現在では,DTP,DTM市場の広がりやインターネット上に多数の個人サイトがあることからも分かるように,個人が創作的な活動をする機会の多い時代になったと思います。 DTVにおいても,その市場規模が大きくなっていると考えられますが,十分な機能を持ったDTV製品が安価に供給されていない状況と考えます。 営利企業に期待する方が間違いかもしれませんが,DTVに必要な機能を考えれば,必要な機能を実現しただけの安価なものから,操作性までも考慮した高価な機器まで,様々な製品があっても良い頃だと考えます。
 以下で,DTVシステムは「こうであって欲しい」と考えるシステムや仕組みを例に挙げてみます。



  1. 現状のDTV機器に欠けている機能
     「アナログとディジタルの違い」で説明したように,編集が容易なこと,コピーしても劣化しないことがディジタルの利点です。 しかし,現在のDTV機器は,必ずしもこの利点を生かしているとは言えません。



  2. 将来的な編集方法
     現在,コンピュータを使ったノンリニアビデオ編集では,膨大なHDD容量や高速な読み取り,書き込み速度,高速なデータ転送速度が必要になっています。 しかし,コンピュータからソース映像を直に扱えるようになることで,必ずしも膨大なリソースや高速な転送速度を用意する必要がなくなります。 膨大なリソースや高速な転送速度があれば,より編集が快適になるだけで,必須ではなくなるのです。



  3. より快適な編集方法
     「映像言語について」に記載したように,映像編集は言葉を絵に置き換えてメッセージを作り上げる作業です。 足し算や引き算のように理屈だけで作り上げるものではなく,文章を作るときのように,感覚的に,言葉(ソース映像のシーン)を選んだり,文脈(シーンの組立)を作り上げることも重要です。



  4. 使い易いフォーマット
     仕事にコンピュータを使っただけでは効率化できないのと同様に,映像をディジタル化しただけで便利になりません。 DTVの世界に Enterprise Architecture を当てはめるなら,上記の3つは Business Architecture です。 これを支える Data Architecture が欠けているのが,現在のビデオ市場です。 目的に合わせて適切なフォーマットが使われていないから,一向に便利にならない。 現状(As Is)が描けても将来像(To Be)が描けないネックが,ビデオフォーマットの問題ではないでしょうか?



  5. 総合的な映像管理環境
     カメラとしての機能がいくら向上しても,それは道具の性能が上がっただけに過ぎません。 より消費者に便利さを感じてもらうためには,道具単体としてではなく,もう1段階余分に利用方法を考える必要があります。
     消費者は,カメラで撮影するために使うのではなく,カメラで撮影した映像を見たいから使うのです。 カメラ単体の使い勝手ではなく,撮った映像を扱いやすくすることが重要ではないでしょうか?



トップページトップページ
line
line