DTV Page!
ログ検索 : AND OR
Desk Top Video-editing
野田無線 > DTV Page! > DTV関連BBS過去ログ表示 Get Navigator
DTVって何?
やってみよう! DTV
テクニック
映像のいろいろ
システム事例集
未来のDTV
DTV関連FAQ
当HPの趣旨,注意
DTV関連BBS
BBSタイトル一覧
リンク集
製品情報
E-mail

line
line
DTV Page!
line
line
line
野田無線 on the Web
line
シボレー・アストロ / GMC サファリ
line
書評 (Book Reviews)
line
line

DTVの保存/再生環境 掲示者:chichi 2000年03月05日 08時01分
DTVビギナーになろうと思っております。chichiと申します。

皆さんは、編集なさったあとの作品を何で保存されていますか。
またそれを再生する環境はTV?orPC?
私は今のところこの2つを考えていますが、皆さんの例もぜひ参考にさせて頂きたいです。
・MPEG1でCD-Rへ保存し、 PCでCRT再生、 CD-Rで配布
・DVでminiDVへ書き戻し、DVカメラからTV再生、VHSで配布

一つ質問です。
保存はPCで、再生はTVで、と考えていくとPCからTVへの出力が要りますが、
PCが普及してきた現在でも一部と思います。(ウチの環境にもありません)
それなら、PS2の普及もあって、DVDプレーヤーの普及率のほうが高いのでは?!
ということで、(10分ないことを承知で)こんなのを検討したいのですが…
・MPEG2でCD-Rへ保存し、PCでもDVDPlayerでもPS2でも再生

MSP6JではMPEG2もサポートするそうですが、MPEG2なら何でもDVDとして認識されんのか?!
ってのが疑問です(そんなことないような気がする)。

ちょっとしたことでもぜひ教えてください。参考になります。

Re:DTVの保存/再生環境 掲示者:ラ・ヴィスタ 2000年03月05日 09時40分
>・MPEG2でCD-Rへ保存し、PCでもDVDPlayerでもPS2でも再生

PS2はVideo CDすら再生できないので、PS2でのCD-Rからの再生はあきらめた方が良いでしょう。

>MSP6JではMPEG2もサポートするそうですが、MPEG2
>なら何でもDVDとして認識されんのか?!
>ってのが疑問です(そんなことないような気がする)。

普通のDVDプレーヤーで再生するためには、DVD-Videoの規格に則って円盤まで作る必要があります。したがって、MEPG2ならDVDになるわけではありません。
ちなみに、PCでの再生だけでよければ、MPEG2のファイルは大概のSoftware DVD Prayerのファイル再生モードで再生できると思います。
また、MPEG2のCODECが入っているPCならメディアプレヤーでも再生できるようになります。
PCからテレビへの出力はMatrox G400DHなどで可能になるのかと思いますが、私個人としては試してません。

Re:DTVの保存/再生環境 掲示者:Minarita 2000年03月08日 00時54分
1. 15年以上の長期保存なら
  DVD-RAM -R等のディスクがよいでしょう。
   ソニーの1/2"テープ2本を 1977年から1992年まで
    15年間 そのまま保存しました。
    1本は完全にだめで、もう1本は良好でした。
   現行の磁気テープも digitalであれ Analogであれ
    時々 再生等の用心をしない限り、長期保存は
    難しいのでは?
   DVDテ゛ィスクは 光反射媒体なので 長期保存 OK?
  CD-Rは MPEG2に圧縮して 15分以下しか録画できない。
   Canopusの aviファイルは 1時間で13GBも要します。
  従って、 DVDテ゛ィスク何枚かに 分けて保存します。

2. 10年以下の短期保存なら
  IDE-HDDで決まりでしょう。40GBもので aviファイルを
   3時間録画できます。MPEG2圧縮なら 10時間以上可。
  もしHDDが15年以上経過しても 再生可能なら、
   上記1の代替になり得ますね。しかし、HDDも磁気
   媒体です。Analog-VHSやDigital-VHSテーフ゜と同様に
   長期保存に向くか疑問。

3. HDD代替の ハ゛ックアッフ゜・テーフ゜は?
  1.や 2.と同様の 保存問題が存在します。
   しかし、 onstream.comや ecrix.comのような
   非圧縮30GBで $700-$900(テーフ゜自体は数十ト゛ル)は
   魅力的です。 問題はこれらが一般に受け入れられ
   なければ、 将来の upgradeが 心配です。

4. 私は次のようにしています:
  将来も再編集することが分かっていても、
   a. DVD-RAM等のテ゛ィスクに 編集用ファイルを保存しない。
   b. HDDに 編集済み aviファイルを保存。
     編集用ファイルは、余程のことが無い限り 捨てます。

  編集が終了した時点で、
   c. 編集済み aviファイルを変換して Digitalテーフ゜に
     保存します。従って 編集の続きは行えません。
   d. 必要とあれば HDD上の編集済み aviファイルを アナロク゛
     変換して VHSテーフ゜に 録画します。
   e. 別の場所で上映する場合、
     編集済み aviファイルを MPEG2に変換。
     (e-1) そのMPEG2ファイルを CD-Rに焼いて 携行。
         PCまたはTVで 上映。
     (e-2) そのMPEG2ファイルを ノートフ゛ックに コヒ゜ーし、
         液晶フ゜ロシ゛ェクター共々 携行して上映。
     (e-3) 上記の d.を 携行し、 TVで上映。

Re:DTVの保存/再生環境 掲示者:chichi 2000年03月08日 06時15分
ラ・ヴィスタさんMinaritaさん、お返事ありがとうございます。
確かに10年単位の保存を考えると、頭が痛いところですね。
DVD系への保存は数年後の状況を見ることにして、とりあえずはCD-Rで行こうと思っています。

ところで、e-2のやり方いいですね。携行してNotePCから上映する。
DVDプレーヤーでオリジナルMPEG2は再生できないことを教えて頂いたので、これが次点でしょうか。
NotePCからTVへ出力する手段を探してみます。もしお勧めがあればまた教えてください。

トップページトップページ
line
line