DTV Page!
ログ検索 : AND OR
Desk Top Video-editing
野田無線 > DTV Page! > DTV関連BBS過去ログ表示 Get Navigator
DTVって何?
やってみよう! DTV
テクニック
映像のいろいろ
システム事例集
未来のDTV
DTV関連FAQ
当HPの趣旨,注意
DTV関連BBS
BBSタイトル一覧
リンク集
製品情報
E-mail

line
line
DTV Page!
line
line
line
野田無線 on the Web
line
シボレー・アストロ / GMC サファリ
line
書評 (Book Reviews)
line
line

DVD-R 作成、MPEG2について 掲示者:Tommy 2000年06月21日 23時31分
こん**わ Tommyです。

私、ビデオ作成の仕事をしています。最近「DVD」を作ってくれという要望が増えてきました。DVD-Rドライブは高価ながらPioneerより調達できますね。あとは「MPEG2エンコーダー」が必要ですが、「TMPGEnc」などのソフトエンコーダーで作成したMPEG2ファイルでも遜色のないDVDビデオディスクになるのでしょうか?また、市販DVDレベルの圧縮率のエンコードにどれくらいの時間がかかるのでしょうか? 経験のある方お教えください。

Re:DVD-R 掲示者:yui 2000年06月22日 00時52分
持ってないですが、興味があるのでいろいろ調べましたところ、Canopusのキットを購入すればDVD-Rドライブやオーサリングソフトまで全て付いています。
もうちょっと上になると、Pinnacle DV500がアナログとDVをキャプチャでき、DVDオーサリングもできます。
同じくPinnacleのDC-1000/DVD-1000もDV/アナログキャプチャと本格的なDVD製作ができるようです。
いずれにしろ、DVDプレイヤーで見るのならMPEG2ファイルをそのまま焼けば良いわけではないので、DVDのオーサリングと焼き込みができるソフトが必要だと思います。
日系CG3月号に付録でDVDのシステムの特集が組まれていました。

Re:DVD-R 掲示者:u2 2000年06月22日 21時11分
元になる素材のフォーマットはなんでしょう?
TMPGは自分でおためしになったほうが。
事実これでDVDを製作している会社を知ってます。
複数台マシン用意したようですが。
市販レベルというのも大雑把な比較ですね。

Re:DVD-R 掲示者:Tommy 2000年06月23日 00時17分
みなさまありがとうございました。
自己レスでございます。
DVRapterにてキャプチャした(参照)AVIをTMPGにてビットレート8Mで圧縮中です。半分終わりました。どうやら60分程度のAVIの圧縮に16時間!!!くらいかかるようです。はっきりいって業務使用はつらいですね。なるべく安価でシステム構築できないかと「ソフトエンコーダー」を考えましたが降参です。CanopのPowerDVDProducerを導入しようかと思います。あとPioneerのDVD-Rドライブと…計95万!!!やれやれ…
あきらめ悪いですが、「CinemaCraftEncoder」なるソフトなら実時間の3〜5倍の時間で圧縮できたりしないのでしょうか?使用経験のある方いますか?
http://www.cinemacraft.com/jpn/products.html

Re:DVD-R 掲示者:さま 2000年06月23日 00時55分
CCEは固定ビットだけサポートで、
CCESPは 制約無くTMPGと同等の機能、画質で、
数倍早いそうです。しかし、390000円です
安価ッて業務用でつかうなら、DUALマシン数台組みこんでつかえば、4時間程度になるでしょう。

Re:DVD-R 掲示者:dais 2000年06月23日 01時02分
今お使いのマシンスペックはどのようなものでしょうか.
エンコードマシンを1台導入して、TMPGを使うという選択肢はどうでしょう.

Re:DVD-R 掲示者:Tommy 2000年06月23日 01時46分
60分が16時間!のTommyです。現在のマシンスペックです。
Dual Cele450/Mem 384M/HDD Raid 20x3=60Gです。
CPU速いとはおせじにも言えませんが、しかしエンコードってこんなにかかりますか?

Re:DVD-R 掲示者:U2 2000年06月23日 17時18分
かかります。普通ですよ。これで安心(笑
本当にプロの人なの?回りに聞けばわかるはず。

Re:DVD-R 掲示者:aritamin 2000年06月23日 17時35分
MPEG2のソフトウェア作成には時間がかかります。

TMPGEncなるプログラムを使用したことはありません。
450MHz Celeron 2枚で 16時間/60分は長すぎますね。
このプログラムは NT/2000の多重プロセスを
利用していないと思います。

以下に 小生の経験を述べます。 フレームサイス゛ 720x480、
44KHz-16bit-Stereo-192kbit/s、ヒ゛ットレート 5048kbits/s
での結果です。

DVMPEG 5.0 (韓国Darim製) on Windows NT4.0:
  1. 400MHz K3 MVP3チップセットで
    実時間の 10倍程度

  2. 500MHz Celeron x2 66MHz FSB 440BXで
    実時間の 5倍程度

MediaStudioPro 6.0 on Wondows NT4.0:
  1. 500MHz Celeron x2 66MHz FSB 440BXで
    実時間の 4倍程度

PremiereRT on RT2000 Windows98SE:
  1. 600MHz K7 AMD751/756チップセットで
    実時間の 4倍程度

ただし、 最後のデータで得られたファイルは
拡張子が aviです。 真の MPEG2ファイルでは
ありません。 非市販の Matrox VideoPlayerがないと
閲覧できません。 しかし、DVDitによる
DVDオーサリングには問題ありません。

以上、 参考になれば幸いです。

Re:DVD-R 掲示者:u2 2000年06月23日 18時50分
DVMPEG 5.0 MediaStudioPro 6.0 ためしました。
全て使えません。
画質最悪です。空くまで市販できるレベルというにはほどと憂いように思えます。
TMPGは遅いなり画質は何百満もスルH/Wエンコーダとためはります。

Re:DVD-R 掲示者:Tommy 2000年06月23日 19時56分
みなさま、いろいろとありがとうございました。
非常にためになりました。
もうひとつだけ・・・CanopusのPowerDVDProducerなどの
ハードウエア圧縮の方が画質はいいのですか?

以上、MpegアマのTommyでした。

Re:DVD-R 掲示者:シノバー 2000年06月24日 00時54分
ちょっと話がそれますが、
「DVDを作ってくれ」という顧客の真意は何なんでしょう?高画質のものを手元においておきたいというのなら分からないではないですが、配布にDVDは適さないと思われます。再生環境はまだ普及していないし、普及したころには新書き込み規格が通用しているかもしれません。PioneerのDVD-Rがこの新規格に対応しているのかどうか定かではありませんが。
http://member.nifty.ne.jp/shinobar/master/dvd.html

それに単価が高すぎます。CanopsがDVD-R書き込みサービスをやっているので、その価格から想像できると思いますが、初期投資だけでなく、メディア単価がたいへん高い。
数がまとまってDVD-ROMにするならそこそこになりますけど。
http://www.canopus.co.jp/catalog/pdvd/dvdr-writing.htm

Re:DVD-R 掲示者:さま 2000年06月24日 03時31分
カノープスのは、確かオーサリングソフトに
ボードで、100万円とkしたような。
DV500でDVDのイメージとくったほうがいいのでは。
僕もあんまりハードのエンコーダは進めません。
取り返しがつかないし。そうだよね、パイオニアの独占だから今買ったら損しそうですが、
償却できるなら、3000円するメディアでもよいのでしょう。プレゼン化なんかにつかうとかかなあ。
用途にぎもん。テープメディアにイメージだけを
出荷してる会社は知ってる。

Re:DVD-R 掲示者:Tommy 2000年06月24日 13時13分
またまたのResの数々…ありがとうございます。
具体的に申しますと、ビデオ製作の中では数ではおそらく一番多いであろう「ブライダル」ビデオのDVD化です。(質的には…?)「これを機にプレステ買って、DVDで見よう!」というお客さんが増えてきたのです。システムのコストと能率を考えて「ハードエンコーダ」か「ソフトエンコーダ」か迷っているのです。ハードエンコードなら今のCPUでもいける、ソフトエンコードならCPUをかなりグレードアップしなきゃならない、あるいはもう一台必要…Canopのボードは実売30万円ですので微妙なところですね。(DVD-Rはいずれにしても買わなければ…とほほ)

Re:DVD-R 掲示者:シノバー 2000年06月24日 14時07分
>「ブライダル」ビデオのDVD化

だと思ったので、それをDVDにすることにどんな意味があるのかなあと。配布より自分で持っておきたいということでしょうね。でもDVDにしたからって、プレステ2で観れるということだけでしょう。そのためにどれほどのお金を出してくれるのでしょう。具体的な価格設定について考えておられますか?

ところでPioneerのDVD-Rで書いたものがプレステ2で再生できるかというと、できるらしいのですが、無保証という話も聞きました。確認なされたほうが。

エンコードは専用機を当ててTMPGEncがいちばん低コストで高品質みたいですね。別途DVDオーサリング・ソフトとDVDのハードが要ります。

Re:DVD-R 掲示者:dais 2000年06月24日 17時36分
話が完全にそれますが.
ブライダルビデオのDVD化と、プレステ2で再生できるとしたら、という話をしたところ30マンまではお金があれば出すとのこと.既婚女性談.VHSより保存性があるからとの理由でした.本当に保存性があるかどうかはともかく、インパクトは有りますね.ただし、お金出す以上画質なんかにはうるさくなると思います.時間がかかるとしても画質優先でシステムを組むことをお勧めします.

Re:DVD-R 掲示者:さま 2000年06月24日 17時48分
http://www.ftt.co.jp/DVD/whats.html
見てくださいね。オーサリングソフトは本とぴんきりです。あなたと同じようにDVDR作成している方のページです。
カノープスのエンコーダのチップを調べてみましょう。
あと、設定項目の豊富さですね。
カノープスのは見たことありません。
果たして業務で使えるかということで。
3台くらいエンコードマシンそろえた方が、分割で
やった方が言いかなとは思います。

Re:DVD-R 掲示者:Tommy 2000年06月24日 23時45分
さまさま(変ですね)。
そうなんです。Canopのボードの評判を聞いたことがないので正直不安なのです。「速い、高い、きたない」だったらまったく意味なし。一方、ソフトエンコーダの方は比較ページなどを見かけましたが「CinemaCraftEncoder」が最高評価でした。「TMPG」は4位ぐらいだったかな?でもいったいどれだけの違いなのかこの目で見ないことには…なんたって「TMPG」はフリーウエアですもんね。

Re:DVD-R 掲示者:さま 2000年06月25日 00時39分
よくみましょう。CCEとtmpgの設定を。
同一条件ではないはずです。CCEは早いけど、
TMPGのしたと認識してます。SPは書きましたが、
398000円、LITEは24000円ですが、固定のみです。
外国のサイトでは、SPと同一順位ですよ。
多だし、スピードは全然違います。
LITEを、dlしてみたら?評価バン。

Re:DVD-R 掲示者:ユキモリ 2000年06月25日 08時04分
DVD-Rに関しては今のところ時期尚早では?
輝かしい未来は華々しく宣伝されていますが,実際のフォーマットは決まっていないし,将来の互換性も保証されていません.
まして配布するとなると,クレームが来ることは間違いありません.
私が出入りしているAV掲示板にも時々PioneerのDVD-Rの購入相談がありますが,全員で止めに入ります.(笑)
「金がある」「実験用」「将来の互換性を気にしない」「画質は気にしない」なら止めません,というコメント付きですが.

「配布」を考えるなら現在のCD-R並に普及するまで待ちだと思います.
と言っても現在のCD-Rだって問題無いわけではないですが.

Re:DVD-R 掲示者:u2 2000年06月25日 15時40分
画質は素材と、エンコーダによるのでは、
DVDRドライブですよ。きかれているのは。

Re:DVD-R 掲示者:ouch 2000年06月25日 21時19分
お客さんがDVDで欲しいというなら、DVD-Rの
導入も仕方無いのではないですか?
カノープスのセットは、MPEG2エンコード、きれいです
よ。エンコードも高速だし、PlayStation2も含めた、
一般のDVDプレーヤーで再生できるメディアが作れ
ますから。

http://www.tecoltd.com/enctest/enctest.htm

ここに、各社のエンコーダの画質評価がありますが、
当然ですがTMPEGEncよりもきれい、という評価です。

Re:DVD-R 掲示者:とし 2000年06月25日 22時27分
僕も見ましたがどういう条件でくらべているのでしょうねえ。VBRのspと、CBRでのLITEを比べたり
このエンコーダ同じ圧縮エンジンなのになぜ評価が分かれるか不明です。TMPGも不利な条件なのでしょう。
画質について、TMPGが、Cinema Cluftに負けるなんてないですし。

Re:DVD-R 掲示者:ouch 2000年06月26日 08時08分
比較条件はちゃんと書いてありますよ。

BitRateは5Mbps VBR if applicableとなっています。

エンコード結果のMPEGも公開されているので、
評価の点数が本当に正当なものかどうかも自分で
確認できます。
TMPGEncに関しては「画質だけならそのうち9点を
つけてもいいレベルになるかもね」という評価が
書いてありますから、画質面ではそれなりに評価
されていると思います。
もっとも、Canopus Amber MPEG2 Encorderでは、
「ソースの状態がよければ10点満点」という評価
ですけどね。

いずれにしろ、今回はDVDを作成する際に使える
エンコーダは? という話なので、やはりTMPGEnc
では速度が遅すぎるとは思います。

Re:DVD-R 掲示者:とし 2000年06月26日 09時19分
どうもこんにちは。僕がいいたいのは、
CCELITEユーザーですが、VBRそのものが無いのです。
非常に興味のあるレヴューではありますが、
条件がよくわかりません。画質だけなら、
同条件の8mbps CBRでのTMPGのほうが上です。DVDは
容量制限が大きい要因になっちゃうし、
ビットレートで画質を稼ぐということをしずらいとおもいます。
ちなみにLITEは、7と評価されてます。

Re:DVD-R 掲示者:ouch 2000年06月26日 14時27分
5Mbps VBR if applicableっていうのは「5Mbpsでの
テストです、VBRはもし可能なら(使えるなら使い
ます)」という意味だと思うのですが。
つまり、ここにある比較は「すべて5Mbpsに設定し、
かつ、ソフトの設定にVBRがあるのならばそれを使
いますよ、ということではないのでしょうか。
条件的にはかなりクリアになっていると思います。

ただし、これを前提にしたうえでもなお、TMPGEnc
は6ポイントであるといっているわけで、その原因は
というと、TMPGEncの評価文のところにある
「this is why has basec problem」つまり、
画質的には悪くないのだけど、このソフトには基本
的な問題が残っている、という点ではないかと思い
ます。その問題が何かは、明らかにされていません
が。

Re:DVD-R 掲示者:ouch 2000年06月26日 16時02分
で、元記事のTommyさんの質問から脱線してしまいました。すみません。
ブライダルビデオでDVD-Rを製作すること自体は、100万円
投資して、それを回収する見込みがあるならやってもいい
と思います。これをやらなければ、別の業者に仕事を奪わ
れるだけでしょうから。
DVD-Rが安定しているかどうか、なんていうのは二の次じ
ゃないかと思います。

実際にDVDを作るにあたっては、MPEG2エンコーダも必要で
すが、オーサリングソフトも重要です。これも安物(たと
えばRT2000に付属のDVD it!など)もありますが、本格的な
ものはかなり高価(数百万)です。

これを考えるとPower DVD Producerってのは、現時点

考えられる最安値に近い選択肢なのではないでしょうか。
画質的にも、とりあえず不満は出ないだろうと思います。

Re:DVD-R 掲示者:さま 2000年06月26日 22時33分
エンコーダはここにで照るのはすべていいのでは。
スピードは、フリーではしょうがないけど、
更新スピードが異常に早いというのは発展が認識できて、
堀さんの熱意を感じます。ユーザの要望をこれほど反映しているソフトはありません。SSE対応がすすんでるようです。3割程度は早いかも。でもクロック上げるのが一番早いです。MPEG化して暮れといわれたら、
二台あるのでこれだけで何とかやってます。
しかし、本業でやるには、H/Wエンコーダは必要かもしれませんね。

トップページトップページ
line
line