












|
 |
色合いやガンマ値を調整できるソフト
掲示者:pM8 2001年02月26日 07時13分
はじめまして DTV初心者です。
いきなり質問で申し訳ないのですが、 色合いやガンマ値をいじれるソフトってあるのでしょうか?
現在、VAIOでPremiere5.1LEを使っていますが、 過去に撮りだめしてあったものの色合いやガンマ調整しながら編集、整理したいと思っています。
Re:色合いやガンマ値を調整できるソフト
掲示者:いのう 2001年02月26日 09時06分
Premiere5.1LEで、出来ますよね。確か。
Re:色合いやガンマ値を調整できるソフト
掲示者:pM8 2001年02月26日 10時01分
すばやいレスありがとうございます。
私、Premiereならできると思ってとりあえずLEを買ったんですけど、 色合い調整もガンマ補正もできないんでがっかりしてるんです。 もしかしてフル機能版ならできるんでしょうか? AdobeのHPを見てもわかりませんでした。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださると助かります。 お願いします。
Re:色合いやガンマ値を調整できるソフト
掲示者:inou 2001年02月26日 10時27分
え...LEでも出来ると思いましたけど...出来ませんか? 少なくてもFULL版は出来ます。 LEはOEM版持っていたんですけど、FULL版を持ってたので、 売りに出してしまい、調べられません。すいませんです。
でもLEで出来ないとすると、かなり役立たずのような気が...
でも、色調補正はまぁいいとして、特にガンマ補正は結構画質落ちますよ。
Re:色合いやガンマ値を調整できるソフト
掲示者:pM8 2001年02月26日 11時07分
またまた速攻レス、うれしいです。 ありがとうございます。
FULL版なら両方ともできるのですね。
今、LEをごちゃごちゃといじってみたんですが、 やっぱり私の希望するような機能が見当たりません。 フィルタの中に「色合い」というのがありますが、 これを使うと画面全部がそれこそ言葉通り、 フィルタをかけたようになってしまいます。 私は肌の色を自然に見せたいとかの色合い調整をしたいので、 これでは役に立たないのです。 ガンマに関しては項目すら見つけられませんでした。
もしかして私が見落としているだけ?
ところで、Premiereでの色調、ガンマ補正は、 画質が悪くなっちゃうんですか? これらの補正をしても画質が落ちないソフトというのも、 もしあれば教えていただけると幸いです。
Re:色合いやガンマ値を調整できるソフト
掲示者:蝉時雨 2001年02月26日 12時09分
当方、フリーウェアの AviUtl を使っています。主に暗い画面のゲインアップに使用していますが、カット(コマ)毎に設定値を変えたり、必要なカットのみフィルタを適用することができますから、かなり重宝しています。
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
Re:色合いやガンマ値を調整できるソフト
掲示者:inou 2001年02月26日 13時31分
http://www.adobe.co.jp/supportservice/custsupport/SOLUTIONS/219405.html
↑細かいことは書いてないですが、LEとFULLの違いです。 ガンマなどはないっぽいですね。 主要機能なんだから付ければいいのに... もう少し待って。6.0Jにアップグレードしてはいかがですか?性能が劇的に上がっているという噂を結構聞きますよ。
Re:色合いやガンマ値を調整できるソフト
掲示者:pM8 2001年02月27日 15時36分
蝉時雨さんレスありがとうございます。
せっかく教えていただいたのですが、Win95、98用なんですね。 私の環境はWin2000なので残念です。
Re:色合いやガンマ値を調整できるソフト
掲示者:pM8 2001年02月27日 15時44分
inouさんレスありがとうございます。
アドレスまで教えていただいてとても助かります。 そこ、私には見つけられなかったところでした。 感謝です。
結局、私の希望する機能はFULL版にしかないらしいです。 6.0Jを待ってアップグレードしようと思っています。
カット編集はDVgateでできるので、 私にとって、LE版は無駄な買い物になってしまいました。 と言ってもアップグレードの価格を考えれば金銭的には得ですが。
皆さんありがとうございました。
Re:色合いやガンマ値を調整できるソフト
掲示者:inou 2001年02月27日 17時25分
DVgate使っているということはVAIOでSONYのcodecをプレミアでも使えるということですよね?(2000ということは2.1ですね。) それだったら、そこまで極端には画質は落ちないと思いますよ。(やはり若干は「いかにもガンマ値変更したでしょ」的な画質劣化が少し見られますが。)
|