












|
 |
プレミア5.1に最適なキャプチャボード教えて下さい(シズカ)
掲示者:シズカ 1999年04月28日 11時24分
はじめまして。 PCをDTVで楽しむ為に購入しようと思っている超初心者です。 現在、10万円以下のプレミア5.1に最適なキャプチャーボードを探しています。
やはりDVRapterが一番手頃なのでしょうか? リーズナブルな価格なので、プレミア5.1が満足に動かせるのか心配です。
又、アダプテックのHotConnect Ultra 8945はキャプチャーボードとして使えるのでしょうか? ホストアダプターと銘打ってあるので、何の事やら初心者の私には分かりません。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。 お願いします。
Re:プレミア5.1に最適なキャプチャボード教えて下さい(シズカ)
掲示者:画像初心者 1999年04月28日 15時59分
私の場合、DVラプターのことしか判らないのですが 編集は付属のマルチメディアプロ5.2VEで満足しています。 ラプターはプレミアでプラグインできるらしいです。 不確実情報ですみません。
Re:プレミア5.1に最適なキャプチャボード教えて下さい(シズカ)
掲示者:ども〜 1999年04月28日 20時12分
今の10万以下のキャプチャカードでは、DVラプターがプレミアに一番融合してます。 使いやすいですよ。 http://www.canopus.co.jp/catalog/dvraptor/dvraptor_premiere.htm
HotConnect Ultra 8945は、SCSIカードと1394カードが一緒になったものと考えればいいです。 もちろんキャプチャできます。 しかし、対応DV機器が少ないのと、キャプチャの機能がDVラプターに比べ見劣りします。 http://www.adaptec.co.jp/1394/8945ultra.html
Re:プレミア5.1に最適なキャプチャボード教えて下さい(シズカ)
掲示者:けい 1999年05月03日 01時32分
金額的には10万を超えてしまうかもしれませんが、Mirovideo DV300はプレミア5.1付属、SCSI(UW)ボードまで付いていたので、私はこれにしました。新しいドライバーも出て、今のところ問題なく動いてます。松下インターテクノさんの対応もなかなか親切だと感じています。 ソフトをお持ちでないなら、お買い得かも。
|