DTV Page!
ログ検索 : AND OR
Desk Top Video-editing
野田無線 > DTV Page! > DTV関連BBS過去ログ表示 Get Navigator
DTVって何?
やってみよう! DTV
テクニック
映像のいろいろ
システム事例集
未来のDTV
DTV関連FAQ
当HPの趣旨,注意
DTV関連BBS
BBSタイトル一覧
リンク集
製品情報
E-mail

line
line
DTV Page!
line
line
line
野田無線 on the Web
line
シボレー・アストロ / GMC サファリ
line
書評 (Book Reviews)
line
line

プレミアで不正な処理がおきます。 掲示者:onozaki 1999年05月20日 00時13分
前の書きこみではなんのことだかわからないのでもう一回書きます。
DVRaprでキャプチャしたムービーをプレミア5.1で開いて、再生するときに不正な処理がおきます。
プレミアの左の画面で2個以上のファイルを
再生すると不正な処理がおきます。
絶対にこの操作をしたときにおこるのでなにが問題なのでしょうか。
同じ症状のかたいらっしゃいましたら、
あどばいす、おねがいします

Re:プレミアで不正な処理がおきます。 掲示者:A140 1999年05月21日 19時30分
初めまして、onozakiさん。A140と申します。
私もPremiere5.1J+DVRaptorで使用していますがそのような症状は発生していません。
で質問ですが、
5.0Jの場合ではどうでしょうか?(持っていなければすいません)
ご使用のOSとバージョンは何でしょう?
Raptorのドライバのバージョンは何でしょう?
ご使用のハード(マザーボード)はとバージョンは何でしょう?
逆質問みたいになりましたが、宜しくお願いいたします。

Re:プレミアで不正な処理がおきます。 掲示者:onozaki 1999年05月21日 21時03分
レスありがとうございます。
5.0はもっていません。
WIN98です。
raptorのバージョンは1.02です。
ハードはゲートウェイGP6、BXシステム
ボードです。不正な処理はいくら再インストール
してもなおりません。不正な処理というのは
ハードからの影響があるのでしょうか?
いまいちこの不正な処理に関する知識が
ありませんのでもし知っていましたらおしえて
ください。よろしくおねがいします。
あまり頻繁に、起こるので困っています。
プレミアの左の画面で2個映像を再生した
時にだけ起こります。
サポートに連絡する必要があるのでしょうか。

Re:プレミアで不正な処理がおきます。 掲示者:onozaki 1999年05月21日 21時16分
ところで、私の環境では、DV機器(ビデオカメラ)に接続しながらでないと、
プレミアでraptorの画像を再生できないのですが
こらは正常なのでしょうか。

Re:プレミアで不正な処理がおきます。 掲示者:A140 1999年05月21日 23時30分
A140です。

>ところで、私の環境では、DV機器(ビデオカメラ)に接続しながらでないと...

これは正常です。DV機器をはずして編集する場合は
http://www.canopus.co.jp/catalog/dvraptor/premiere-plug-in.htm
に出ています。
これでやるか、タイムラインの編集時だけ
別のCODECを使ってみてはどうでしょうか?

Re:プレミアで不正な処理がおきます。 掲示者:onozaki 1999年05月23日 20時33分
私はTVR−9をハードウエアコーディック
として使用していました。
今回のことを聞いて、ソフトウエアコーディク
で使用するとそういうことはおこりません
でした。
これが原因でしょうか。

Re:プレミアで不正な処理がおきます。 掲示者:A140 1999年05月23日 21時20分
A140です。

>私はTVR−9をハードウエアコーディック
として...
私の場合はSONY WV-D700(DV+VHS)を使用していますが問題は起きていません。

>不正な処理
というのが気になりますが、詳細を見て
Adobeのサポートに聞いてみてはどうでしょう?

あと、確認ですが、常駐ソフトやフリーソフトは起動していないですよね?

Re:プレミアで不正な処理がおきます。 掲示者:LeD 1999年09月09日 05時57分
私はメディアスタジオ5。0で不正な処理が発生します。
こらもメーカーではわからないといわれてしまいました。一月ぐらいは順調だったのですが。最悪の状態です。

トップページトップページ
line
line