DTV Page!
サイト内検索 :
Desk Top Video-editing
野田無線 > ホーム > DTVシステムの事例集 > Amiga and Windows Get Navigator
DTVって何?
やってみよう! DTV
テクニック
映像のいろいろ
システム事例集
未来のDTV
DTV関連FAQ
当HPの趣旨,注意
DTV関連BBS
BBSタイトル一覧
リンク集
製品情報
E-mail

line
line
DTV Page!
line
line
line
野田無線 on the Web
line
シボレー・アストロ / GMC サファリ
line
書評 (Book Reviews)
line
line

Amiga and Windows



氏名等: 原 陽亮さん

システム構成:
【1号機:レンダリングマシン】
MachineGw2k P5-133 (演算速度に難あり、買い替え検討中)
OSWindowsNT4.0
VideoCardMillemium
SoftLight Wave3D、Vista Pro
MonitorSony GVM17
ETC


【2号機:編集機「古い(4年前のマシン)がメインマシン】
MachineAmiga4000/040
DTV CardVideo Toaster4000 (以下,V.T.)
(NewTek社製、アメリカのCATV局がこぞって使ったモンスターボード)
Capture CardPersonal Animation Recorder (以下,P.A.R.)
(DSP社製、Perceptionが後継機)
TBCTBC-4
(DSP社製、Amigaの強みはTBC(タイム・ベース・コード)もカードで存在する事でしょうか。それも格安で。V.T.又は.P.A.R.の映像入力時に使用)
SoftDelux Paint-4 (2Dペイント)
Light Wave3D for Amiga
Birs & Pipes (MIDIシシーケンサ、P.A.R.との同期用)
etc.
MonitorSony GVP1415
ETC


コメント等:
現在でも問題なく使用に耐えられる設計はさすがというところでしょうか。あと3年は使えそうです。(使うつもりでいます。)
因みに、V.Tを.踏襲した製品は、Play社の「Trinity」です。詳細は、http://www.memex.co.jp/でご覧下さい。(Play社は、NewTek社でV.T.の開発していた方々が作った会社です。そういうわけで新V.T.はもう出ないでしょう。)

【3機:2Dペイント専用マシン】
MachineAmiga1200/030
Capture CardDCTV-NTSC
SoftDCTV-Paint,Delux Paint-4,Birs & Pipes etc
MonitorSony GVP1415
ETC


尚、画質は放送局クラスです。
マニアックすぎて全く参考になりませんが、このようなシステムでDTVやっているモノもいるということで御願いします。

△前へ戻る

氏名等:daiouさん
ホームページ:http://www.netlaputa.ne.jp/~island_s/


システム構成:
【メインマシン(ノンリニア)1】
機種Amiga4000-T
CPUCyberstormPPC 604e200Mhz & 68060/50Mhz DualCPU
HD4.3GB (AmigaSystem)
Ram114MB
DTV CardVideoToaster4000
Capture CardFlyer v.4.3 with SCSI Tower 9.1GB X 2(映像用)
2.1GB X 1(音声アフレコ用)
TBCDPS TBC4
SoftwareLW3D5.0、DeluxePaint5、PersonalPaint7.1、Fusion、ADPRO、ToasterCG日本語、他
MonitorNEC Multisync17TV
ETC.Ariadne II EtherNetCard、EMPLANT、Pinnacle RCD-5040


【サブマシン1(リニア)】
機種Amiga4000-D
CPU68040/35Mhz(クロックアップ)
HD2.1GB
Ram18MB
DTV CardVideoToaster4000
TBCDPS TBC4
SoundCardAD516
SoftwareLW3D5.0、DeluxePaint5、PersonalPaint7.1、Fusion、ADPRO、Birs & PipesPro、Studio16、他
MonitorSony GVP1415


【サブマシン2(リニア)】
機種Amiga2000
CPU68040/28Mhz PP&S Zeuse SCSI2
HD1.3GB
RAM18MB
DTV CardVideoToaster2000
TBCナシ
SoftwareLW3D5.0、DeluxePaint5、ADPRO
ETC.DoubleTalk AppleTalkCard


コメント等:
サブマシンはほとんど使用しません。 Videoに戻す場合はToasterFlyerでテロップやワイプなどを施して、そのままプレイバックします(リアルタイムエフェクト!)。 D2クォリティー。画質、音質ともに問題無し。TV放送でもOKでしょう。
VideoToaster Flyerはとても使いやすいです。マニュアルをほとんど読まなくても使えます。 Wipeの数の多さや、LW3Dでオリジナルwipeを作ることも可能。 A4000Tの他にFlyer用SCSI Tower(DOSマシンのMidTower)があるので、場所をとって困ります。
現在、Flyerで使用できるHDがなくなってきたので、困っています。(バラクーダ19171N無いかな?) 最新のHDのFlyerCacheセッティングファイルが入手できれば良いのですが、、、。
ToasterFlyerで編集したものをVideoCDにする場合は、以下のマシンを使います。

【VideoCD製作用マシン】
機種DOS-V(自作)
CPUAMD K6-2/350Mhz (できればK6-IIIに換えたい!)
Ram128MB
HD10GB(システム)、2.1GB X 2 (映像用SCSI-2)
DTV CardBroadway Pro
TBCナシ
SoftwareLW3D5.6、MediaStudioProVE、EasyCD Creator DX、B'sGold、他
MonitorNEC Multisync17TV
ETC.SB Live Value!、AdaptecSCSI2、EtherNet、3DBlasterBanshee、CDR-S412


VCDマシンのコメント:
Broadway Proは高価なだけあって、とても綺麗にCaptureできます。(AVIからMPEG変換がBest)
ToasterFlyerから編集したものをダビング感覚でキャプチャーします。 簡単な編集の場合は(カット編集とテロップ程度)、Broadway ProとMediaStudioProで行い、VideoCDにします。
SCSI HDを9GBクラスをつけたいのですが、金銭的にキツイので我慢してます。 いずれはMPEG2カード(DV1000かAmber)をいれてDVD製作マシンにしたいと思っています。

△前へ戻る



戻る戻る トップページトップページ
line
line